
学園名 | 佐原学園 |
---|---|
住所 | 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ605-1 |
設立 | 2017年 10月開校 |
運営会社 | 株式会社玉国 |
定員 | 合計100 人 |
校舎 | 自社ビル |
入学時期 | 年4回入学(4月、7月、10月、1月) |
日本語課程 | 基礎、初級、中級、上級、進学 |
電話 | +81-478-79-0215 ファックス+81-478-79-0204 |
メール | sawaragakuen@hotmail.com |
佐原学園は現在アジア各国から多くの留学生を引き受けております。これからのグローバル化した国際社会におきましては、効率的で迅速な情報交換が不可欠なものとなります。当学園は、広い視野で世界各国の人と交流できる人材の育成を目指しております。
年1~2回に親に学習生活態度通知表を発送して学校の教職員はもちろん親と連携して学生の指導に当たります。 学習生活態度通知表には出席率、 校内試験成績、日本留学試験・日本語能力試験の試験結果、学習態度のコメントを各国の言語に翻訳して親に発送します。
当学園では学校バスを利用した市内観光及び県内での課外授業を設け、日本の文化に触れ合うチャンスを学生たちに多く提供します。
当学園は千葉県香取市にあります。香取市は四季の変化に富み、長い歴史もある魅力ある都市で、生活に適しています。
出席率が100%の学生は玉川国際グループのマリーナでボート遊びとバーベキューを楽しめます。
玉川国際グループのバスで都内見学や遠足などに行きます。
日本では皆さんのような留学生の力が必要とされています。現在、多くの日本の会社が外国の人を採用しています。皆さんが日本語を学ぶことによって、日本の会社ではたらくことも可能になり、自分の将来に夢や希望を持つことができるようになるでしょう。そんな皆さんの夢や希望を実現するために、親身になって応援したいと思います。是非佐原学園にいらしてください。
頑張る気持ちも大事ですが、留学生活を楽しむ気持ちも大切です。日本語や日本文化が楽しく勉強しましょう。全力で応援します。皆さんに会えるのを、お待ちしています。
皆さんの日本語が上達して、夢が実現できるよう、精一杯お手伝いしたいと思います。 一緒にがんばりましょう。
日本への留学を考えている皆さんは様々な目標を掲げていると思いますが、一方で外国での生活に不安を感じることもあると思います。日本の文化や生活を理解し、安心して勉学に励めるように支援していきます。